132件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2022-12-05 令和 4年 12月 定例会(第5回)-12月05日-04号

これは、鳥獣のすみかとなる荒廃した竹林や里山林について、地域団体自ら伐採下草刈り実施し、有害鳥獣が出没することを前提とした上で緩衝帯整備することにより、出没しづらい環境整備するものでございまして、1団体当たり30万円を上限に補助金を交付し、地域活動を支援させていただいております。当事業につきましても毎年多くの地域団体から実施要望が上がっており、効果的に御活用いただいております。

渋川市議会 2022-09-16 09月16日-05号

今後の管理におきましても、下草刈り保育間伐等伐採事業者が適切に実施するとのことでありますので、市としても注視してまいります。 ○議長望月昭治議員) 真下危機管理監。  (危機管理監真下彰文登壇) ◎危機管理監真下彰文) 土砂災害危険性のある地域防災対策についてご質問いただきました。今回、樹木の伐採が行われました市道金井大野線沿い地域、ここは土砂災害警戒区域に指定をされております。

渋川市議会 2022-06-13 06月13日-02号

なお、今回の施業内容につきましても、伐採事業者が適正に下草刈り間伐作業を行うことで、健全で災害に強い山林に育つよう、管理を行っていくとのことであります。本市としましても、本事業状況を注視していくとともに、今後は事業着手前に、近隣住民自治会長へ丁寧に説明してもらえるよう、事業者と調整していきたいと考えております。 ○議長望月昭治議員) 真下危機管理監。  

太田市議会 2021-09-15 令和 3年9月決算特別委員会−09月15日-02号

また、金山につきましては、病害虫発生防止景観保全のための下草刈り業務委託実施しております。そして、新田防風林についても、下草刈り業務委託及び割損木等の伐倒業務委託を通じ管理しているような状況でございます。 ◆委員(八長孝之) 宝泉行政センターでは、本市所有の木材が建設時に活用されたと伺っておりますけれども、ほかに本市が所有する市有林の材木が活用された事例などがあれば、お聞かせください。

太田市議会 2021-09-01 令和 3年 9月定例会−09月01日-01号

イノシシは餌を求めて集落に近づくため、農地への侵入を防ぐ防護柵の設置を推奨するとともに、潜伏できるやぶや山林下草刈り、放棄果樹伐採など、被害防止対策地域と連携しながら強化してまいりたいと思っております。また、アライグマやハクビシンなど小型獣による被害が生じた場合は、捕獲許可とともに小型捕獲おりを貸し出し、被害者自身捕獲をしていただいております。

太田市議会 2021-03-09 令和 3年3月予算特別委員会−03月09日-02号

農政部参事高柳雄次) こちらの減額の要因でございますが、刈払い等の関係で下草刈り刈払い等金額が減になったということでございます。計算方法の見直し等々をさせていただいた中で算出したものが減額になったということで、減になったということでございます。 ◆委員渡辺謙一郎) 下草刈りの費用が減ったのですか。

太田市議会 2020-09-02 令和 2年 9月定例会−09月02日-01号

農政部長高田進) 有害鳥獣対策につきましては、猟友会被害地区と連携しながら、捕獲推進、田畑の被害防除下草刈りなどによりまして生息環境管理を継続してまいります。また、森林病害虫対策としましては、被害拡大防止のための被害木伐倒駆除や、松の樹勢回復のための薬剤の樹幹注入を継続し、松林を守っていきたいと考えてございます。 ○議長久保田俊) 高木きよし議員

太田市議会 2019-03-12 平成31年 3月定例会−03月12日-06号

産業経済振興では、金山における大規模下草刈りによる有害鳥獣からの被害防止対策に取り組むほか、地域産業の支援として、商店リフォーム空き店舗リフォーム補助家賃補助実施することが予定されています。  さらに、観光トイレ整備などによる観光誘客の促進も図っていくとのことです。  

前橋市議会 2018-09-19 平成29年度決算委員会_市民経済委員会 本文 開催日: 2018-09-19

170 【神山環境政策課長】 現在前橋市の管理しております嶺公園森林ボランティアといたしまして、群馬トラック協会富士通フロンテックシステムズ下草刈りを年2回実施していただいております。また、金丸市有林ネッツトヨタ群馬下草刈りを年2回実施していただいているところでございます。

太田市議会 2018-06-15 平成30年 6月定例会−06月15日-03号

花と緑の課の皆さんには、下草刈りをたびたびしていただいて非常に歩きやすくなっているところもあって大変ありがたく感じております。今後は季節的にも下草が伸びてくる季節になりますので、大変でしょうが、よろしくお願いいたします。  一方、ハイキングコース全体としては年々悪化しているように感じます。セメントでつくられた丸太風階段が崩れ、滑りやすくなっています。

前橋市議会 2018-03-19 平成30年度予算委員会_市民経済委員会 本文 開催日: 2018-03-19

平成29年度は、樹種転換後の保育のための下草刈り4.84ヘクタール、間伐5ヘクタールを実施して間伐材を出荷しております。  次に、松くい虫の防除対策といたしまして、予防液樹幹注入による防除や伐倒駆除を行い、被害拡散防止に努めております。また、松くい虫被害に係る森林整備といたしまして、前橋市の市有林については平成18年度から計画的にスギやコナラ等への樹種転換を進めております。

前橋市議会 2017-12-21 平成29年_意見書案第38号 開催日: 2017-12-21

県土の緑豊かな山林の涵養はもとより、それらを維持するためには間伐下草刈りにとどまらず、害虫の駆除、鳥獣対策など速やかな対策末端自治体は求められていることも事実である。また、ボランティアの育成も自治体ごとに行うことが効果的である。  よって、県においては、「ぐんま緑県民税」の継続を実施する場合、各自治体納税額の2分の1を各自治体に交付し、機動的な対応が図れるよう強く求めるものである。  

前橋市議会 2017-12-14 平成29年_総合計画(委員会審査)_総務委員会 本文 開催日: 2017-12-14

県における使途は水源地域などの森林整備下草刈りなどのボランティア活動環境教育やチェンソーの貸し出しなどの事業に加え、市町村が提案する整備事業に2億8,000万円が充てられているものの森林組合等の存在するみなかみ町や高山村などは4,000万円を超える事業採択になっております。

太田市議会 2017-09-21 平成29年9月決算特別委員会−09月21日-02号

農業政策課主幹金澤誠) 市有林管理委託料の内容でございますが、今申しましたとおり、金山新田防風林、そして、桐生市にございます梅田市有林管理するための下草刈り及び伸びた枝ですとか強風で落下するおそれのある木を除伐、伐倒するための業務でございます。 ◆委員岩崎喜久雄) 今の話はわかりやすくて結構なのですけれども、市有林管理委託料だから、市有林管理委託料の話を今されましたよね。